1. TOP
  2. 未分類
  3. 運慶の金剛力士・大日如来・弥勒・無著・世親の仏像彫刻の美は全世界を魅了する至宝!

運慶の金剛力士・大日如来・弥勒・無著・世親の仏像彫刻の美は全世界を魅了する至宝!

この『日本美意識本舗』で
絶対に紹介したい美意識の達人の一人。

日本彫刻界の最高峰であり世界の至宝である
”運慶(うんけい)”さんをお届します。

申し遅れました。
日本美意識本舗『美意識の達人たち』のオーナー・筆者
絵師・イラストレーターのアオキシロウです。

運慶さんという
こんな素晴らしい美意識の達人が
我々の先人・先達にいたと思うと
胸が高鳴ります。
僕自身、この素晴らしい事実に
感動と感謝の念を隠せませんので
ご紹介させていただきますね。(*゚▽゚)

運慶の55秒早わかりプロフィール

運慶の肖像とされる僧形像(六波羅蜜寺)/出典:wikipedia

運慶(うんけい:Unkei)さんという人は
平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて
大活躍した奈良の仏師(ぶっし)なんです。
日本彫刻史上にもっとも有名な彫刻作家です。
※仏師 (ぶっし)とは
 仏像・仏画の制作に従事する人を指します。

生誕年月日は定かではないですが、
没年は1223年:貞応(じょうおう)
2年12月11日と伝えられています。

仏師・運慶の傑作が大集結!過去最大の展覧会開催!
興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」:東京国立博物館

日本の仏像彫刻の美を創造した
最も著名な仏師・運慶(うんけい)
超絶な美意識と卓越した造形創造力で
まさに生きている生命感を現実に仏像たちに
注ぎ込み蘇らせた天才彫刻師”運慶”
快慶と共に、日本の輝かしい彫刻の一時代をリードし築きました。

東京国立博物館で開催される展覧会は
運慶とゆかりの深い興福寺をはじめ、各地から名品を集められ
運慶の生涯を辿る過去最高の展覧会。
さらに運慶の父・康慶(こうけい)
実子・湛慶(たんけい)、康弁(こうべん)ら親子3代の作品を揃え、
運慶の作風の樹立から
次世代の継承までを辿り観れる見逃せない美意識のイベントです。

場所:東京国立博物館  平成館 特別展示室
会期:2017年9月26日(火) ~ 2017年11月26日(日)

運慶(うんけい)の家系は”仏師一族”
父は仏師の師匠:康慶(こうけい)!

運慶さんのお父さんは
父であり師匠であり
慶派(けいは)の仏師だった康慶(こうけい)さんという人物。
つまり、運慶さんの血筋は仏師だったんですね。
仏師だった康慶(こうけい)さん

慶派(けいは)とは? いったい何っ?

慶派(けいは)とは仏師集団のひとつ。

運慶が属する仏師集団は
その多くが名前に「慶」の字を用いるところから
慶派(けいは)と呼ばれ

奈良:興福寺を拠点に活動していたんです。
・・・で
運慶さんは
慶派の中心的仏師として活躍していました。

当時は京都に根拠を置く
他の仏師集団には
院派(いんぱ)や円派(えんぱ)もあって

貴族階層の信任を受けて勢力があったんです。
一方、

興福寺に所属し奈良を中心とする
運慶の属する慶派(けいは)は
精力的には、あまり振るわなかったのですが
時代が流れ
運慶さんの代になると
関東武士の間に活躍の場を求め

武士階級・諸豪族の絶大な人気を集めて
勢いと活躍の場を逆転させることになったんです。

運慶の傑作:現存する最古の仏像は
奈良・円成寺”大日如来像(国宝)”なんです。

円成寺大日如来像(国宝)/出典:wikipedia

今、現在も存在する運慶の最古の傑作・名
➡︎奈良・円成寺の国宝『大日如来(だいにちにょらい)像』
代表作・傑作には
➡︎奈良 興福寺の国宝
:北円堂の弥勒(みろく)・無著(むちゃく)像・世親(せしん)像。

また、仏師:快慶(かいけい)との共作の
東大寺南大門の国宝『金剛力士(仁王)像』は
日本が誇る至宝・逸品である。

※運慶(うんけい)と並ぶ天才仏師:快慶(かいけい)について
知りたい方はコチラ ➡︎ http://vintage-sketch.net/kaikei/

※”金剛力士像”(国宝)人呼んで”仁王さま”!
睨まれると動けなくなる超迫力に圧倒されます!

東大寺金剛力士像(阿形像)国宝/出典:wikipedia

作品の特徴
豪放な力強い重量感と
写実的で男性的で

自由な動きをもった美意識の作風が
心地よい波動を放っています。

質実剛気な作品方の気質は
当時の諸豪族の絶大な人気を集め

関東武士の好みに合ったのだと感じます。

運慶様式を完成させ、鎌倉彫刻に多大な影響を与えたんですね。

この鬼気迫る迫力の美意識と雰囲気は
僕自身も物凄く好きなんです。

               ・・・アオキシロウ

・・・連載収筆中です。お楽しみに!・・・つづく

この記事の巻末に著者:アオキシロウの詳細プロフィール
を紹介していますので、ご覧ください(*
゚▽゚)

この記事を書いた著者プロフィール
このサイトの記事を執筆いている筆者:アオキシロウは、
絵・画・ビジュアルを描く表現者・絵師・イラストレーターです。
独自の世界観・美意識で創作表現をお届けしております。

自著の本サイトでは
人の感性と心に潤いと楽しさを与える先人・先達のアートと
社会をつなぐ橋渡しのお仕事をしています。
また、著述家・コラムニスト・ライター
の仕事も携わっております。

▶︎アオキシロウに絵画制作の依頼をされたい方・会社様へ。
お仕事の発注をされる出版社・編集プロダクション・
広告アドエージェンシー・アドプロダクションの
編集者・装幀家・アートディテクター・
クリエイティブディレクター・デザイナーの方々へ

下のボタンをクリックして詳細プロフィールをご覧ください。
アオキシロウの詳細プロフィールはこちら。

ライター紹介 ライター一覧

アオキシロウことSHIRO

SHIROことアオキシロウ
絵師、ビジュアルメーカーを生業とてお仕事をしております。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 快慶の仏像彫刻は美しく、仏師”快慶”の存在は兄弟子”運慶”と共に輝き続ける!

  • 運慶の金剛力士・大日如来・弥勒・無著・世親の仏像彫刻の美は全世界を魅了する至宝!

  • 歌川広景(ヒロカゲ)の浮世絵は、笑える美意識とユーモアが満載!さすが歌川広重の弟子さん!

  • アオキシロウのプロフィール

関連記事

  • 歌川国貞 浮世絵 作品数が最多の江戸時代の浮世絵師!のちの三代目歌川豊国。

  • 熊谷 守一:”画壇の仙人”と呼ばれた彼の絵を見詰めていると時が止まる。

  • 葛飾北斎 浮世絵師の天才は北斎漫画・春画・肉筆画などで全世界の注目を集め続ける!

  • 小堀遠州 ”きれいさび”と称される茶の湯は遠州流。大名・茶人・建築家・作庭家・書家の美意識アーティスト!

  • 川瀬 巴水:昭和の広重と呼ばれ、あのステーブ・ジョブスも愛した大正〜昭和の浮世絵木版絵師。

  • 観阿弥:日本の美意識の源流である”能”を創造した開祖:Kanami